☆最新記事一覧☆
- 失敗トレードの参考に。 (02/18)
- 簡単にお金を失う方法。 (02/17)
- 負けを取り返す方法。 (02/17)
- ポンド円で勝負するべきであった。 (02/17)
- ポンド円2戦2勝。 (02/16)
ご無沙汰しております。
相変わらず仕事が忙しく、毎日帰宅時間が遅く更新できません。。
またゆっくりできたらしっかり更新したいと思います。
ゆっくりできたらトレードもしたいなぁ^^
FXランキング
↓ポチっと押してもらえれば^^

←応援ヨロシクお願いします。
相変わらず仕事が忙しく、毎日帰宅時間が遅く更新できません。。
またゆっくりできたらしっかり更新したいと思います。
ゆっくりできたらトレードもしたいなぁ^^
FXランキング
↓ポチっと押してもらえれば^^





スポンサーサイト
本日、日本は祝日でした。まあテイジは出勤でしたけど・・・。
95円台までドルが売られましたが、本日は100円を回復しました。
でも現在は再び98円台で取引されています。
まだまだドル安は終わらなさそうですね。
やっぱ下がる時はがつんと下がりますね。
ポンド円は平気で5円以上も動きますし、ほんと高レバレッジだと危険過ぎますね。
まあ一気に増やせるとも言えますが・・・^^
明日は週末なのでポジション調整もあると思いますが、上手く流れに乗りたいですね。
あっ、もう資金がないんだった・・・(ToT)/~~~
テイジのなけなしの資金はゲームオーバーとなりました。
昨日、ユーロ円、ドル円にやられ残金2,881円となりました。
うーん。困ったものです。
新たなる資金を投入すべきか、否か。
FX-max Weekly購入への道を失い中ですね。
ちょっとづつ投入するよりもある程度貯めてからの方が良いのかなぁ?
難しいですね。
FXランキングを見て研究ですかね。
FX-max Weeklyまで。あと62,119円(現在停止中)。
↓ポチっと押してもらえれば^^

←応援ヨロシクお願いします。
95円台までドルが売られましたが、本日は100円を回復しました。
でも現在は再び98円台で取引されています。
まだまだドル安は終わらなさそうですね。
やっぱ下がる時はがつんと下がりますね。
ポンド円は平気で5円以上も動きますし、ほんと高レバレッジだと危険過ぎますね。
まあ一気に増やせるとも言えますが・・・^^
明日は週末なのでポジション調整もあると思いますが、上手く流れに乗りたいですね。
あっ、もう資金がないんだった・・・(ToT)/~~~
テイジのなけなしの資金はゲームオーバーとなりました。
昨日、ユーロ円、ドル円にやられ残金2,881円となりました。
うーん。困ったものです。
新たなる資金を投入すべきか、否か。
FX-max Weekly購入への道を失い中ですね。
ちょっとづつ投入するよりもある程度貯めてからの方が良いのかなぁ?
難しいですね。
FXランキングを見て研究ですかね。
FX-max Weeklyまで。あと62,119円(現在停止中)。
↓ポチっと押してもらえれば^^





FOMCまで起きてられるかなぁ。。
絶対無理です^^
明日の朝を楽しみしていたいと思います。
これまでガッツリやられてきたテイジですが、自分に合った手法があれば
大負けはしないかなっと。
っで現在実践しているのは、
メタボリック社長のFX日記のナイス様の新手法です。
これを身につけれたらなと思います。
感じは掴めているのですが。。
今日の結果。
ユーロ円 1万通貨 -1,080円
ユーロ円 1万通貨 +510円
現在の資金
6,481円
FX-max Weeklyまで。あと58,519円。
↓ポチっと押してもらえれば^^

←応援ヨロシクお願いします。
絶対無理です^^
明日の朝を楽しみしていたいと思います。
これまでガッツリやられてきたテイジですが、自分に合った手法があれば
大負けはしないかなっと。
っで現在実践しているのは、
メタボリック社長のFX日記のナイス様の新手法です。
これを身につけれたらなと思います。
感じは掴めているのですが。。
今日の結果。
ユーロ円 1万通貨 -1,080円
ユーロ円 1万通貨 +510円
現在の資金
6,481円
FX-max Weeklyまで。あと58,519円。
↓ポチっと押してもらえれば^^





今夜はいよいよFOMCですね。
いったい利下げ幅はいくらになるのでしょうか?
利幅下げが小さいなら爆下げになるのかな??
でもFOMCでまだ様子見かなと思ってチャート見たらどれも上昇しているではないですか。
ゴールドマン・サックス(GS)とリーマン・ブラザーズの決算が市場予想を上回ったほか、
GSの最高財務責任者(CFO)が「(同社の)流動性はこれまで以上に強い」と発言した
ことがきっかけみたいですね。ダウ平均も上げてますね。
もっと早く帰宅できれれば・・・。
FOMC前でこの上げ。
この後どーなりますかね^^
昨日のブログ更新後の成績。
ユーロ円 1万通貨 +510円
ユーロ円 1万通貨 -1,030円
でした。
FX-max Weeklyまで。あと57,949円。
↓ポチっと押してもらえれば^^

←応援ヨロシクお願いします。
いったい利下げ幅はいくらになるのでしょうか?
利幅下げが小さいなら爆下げになるのかな??
でもFOMCでまだ様子見かなと思ってチャート見たらどれも上昇しているではないですか。
ゴールドマン・サックス(GS)とリーマン・ブラザーズの決算が市場予想を上回ったほか、
GSの最高財務責任者(CFO)が「(同社の)流動性はこれまで以上に強い」と発言した
ことがきっかけみたいですね。ダウ平均も上げてますね。
もっと早く帰宅できれれば・・・。
FOMC前でこの上げ。
この後どーなりますかね^^
昨日のブログ更新後の成績。
ユーロ円 1万通貨 +510円
ユーロ円 1万通貨 -1,030円
でした。
FX-max Weeklyまで。あと57,949円。
↓ポチっと押してもらえれば^^





いや~、それにしても凄い相場になっていますね^^
ドル円95円ですよ。まさかこうも一気に100円を切るとは。
FXを通してこんな体験をできてなんだか嬉しいです。
FXをしていなかったら95円台で円高とか全然興味なかったと思います。
っでテイジはというと・・・。→→FXランキング
先週、臨時収入が入ったのですが、この爆下げでやられちゃいました・・・。
全く成長していませんね(>_<)
資金はわずか4,651円になってしまいました・・・。
しっかりと勉強して頑張らなければ。。
なけなしの資金ですが、これをどこまで増やせるかやってみます。
まずは本日の結果。
NZ円 1万通貨 ロング +2,920円
現在の資金
7,571円
とりあえずは目標65,000円です。
これはFX-max Weeklyを購入するためです。
仕事が忙しいときはこれは凄く良さそうです。
調子も良いみたいですし。
FX-max Weeklyまで。あと57,429円。
↓ポチっと押してもらえれば^^

←応援ヨロシクお願いします。
ドル円95円ですよ。まさかこうも一気に100円を切るとは。
FXを通してこんな体験をできてなんだか嬉しいです。
FXをしていなかったら95円台で円高とか全然興味なかったと思います。
っでテイジはというと・・・。→→FXランキング
先週、臨時収入が入ったのですが、この爆下げでやられちゃいました・・・。
全く成長していませんね(>_<)
資金はわずか4,651円になってしまいました・・・。
しっかりと勉強して頑張らなければ。。
なけなしの資金ですが、これをどこまで増やせるかやってみます。
まずは本日の結果。
NZ円 1万通貨 ロング +2,920円
現在の資金
7,571円
とりあえずは目標65,000円です。
これはFX-max Weeklyを購入するためです。
仕事が忙しいときはこれは凄く良さそうです。
調子も良いみたいですし。
FX-max Weeklyまで。あと57,429円。
↓ポチっと押してもらえれば^^





ついに99円台に突入しましたー!!
12年ぶりみたいですね。
ほんと驚きです。いったいどこまでドルは売られていくのでしょうか??
米政府が公的資金投入で巻き返すのかどうか。
いつなのか?
気になるところです。
これからどーなるのでしょう。
→→FXランキング
12年前といえば、高校2年生ぐらいですかね。
いや~、懐かしいです。
12年前には現在自分が投資とかしているなんて想像できませんでした。
時代も変わってきてますね^^
これから12年後はいったいどのような時代になっているのでしょう?
ドル円は何円なんだろう??
それもまた楽しみですね。
↓ポチっとお願いします^^

←応援ヨロシクお願いします。
12年ぶりみたいですね。
ほんと驚きです。いったいどこまでドルは売られていくのでしょうか??
米政府が公的資金投入で巻き返すのかどうか。
いつなのか?
気になるところです。
これからどーなるのでしょう。
→→FXランキング
12年前といえば、高校2年生ぐらいですかね。
いや~、懐かしいです。
12年前には現在自分が投資とかしているなんて想像できませんでした。
時代も変わってきてますね^^
これから12年後はいったいどのような時代になっているのでしょう?
ドル円は何円なんだろう??
それもまた楽しみですね。
↓ポチっとお願いします^^





おはようございます。
っでビックリです。
チェックしたらクロス円がっつり下がっていますね。
なぜ??
ドル円は101円台ギリギリで踏ん張ったみたいですね。
今は時間がないので帰ってから詳しく見たいです。
では~^^
っでビックリです。
チェックしたらクロス円がっつり下がっていますね。
なぜ??
ドル円は101円台ギリギリで踏ん張ったみたいですね。
今は時間がないので帰ってから詳しく見たいです。
では~^^
昨夜のNY市場前にFRBの追加流動性対策発表がありました。
そのおかげ?でクロス円は上昇しました。
米株価も400ドル以上の上げでした。
それにつられ、本日の日経平均は200円の上昇で終わりました。
→→FXランキング
今週は目立った重要指標がないのでやはり鍵は株価ですかね。
ドル円は103円台です。まあ相変わらずどっちに行くかはわかりませんが。。
しかし、ポンド円は207円台をキープしつつあるような。
このまましっかりするなら214円を目指すのかな??
テイジも早く参加したいです。
まあ勉強が先ですが・・・。
もう参加しちゃおうかなぁ^^
ちょっとづつ稼いでFX-max Weeklyを早く購入したいです。調子良いみたいですし。
帰宅時間が遅い人にはありがたい商材です。しかも人気だし。
今夜はもしかしたらいきなり復帰するかもです。
ちょっとお金が入ったんで^^
また書けたら書きます。
↓ポチっとお願いします^^

←応援ヨロシクお願いします。
そのおかげ?でクロス円は上昇しました。
米株価も400ドル以上の上げでした。
それにつられ、本日の日経平均は200円の上昇で終わりました。
→→FXランキング
今週は目立った重要指標がないのでやはり鍵は株価ですかね。
ドル円は103円台です。まあ相変わらずどっちに行くかはわかりませんが。。
しかし、ポンド円は207円台をキープしつつあるような。
このまましっかりするなら214円を目指すのかな??
テイジも早く参加したいです。
まあ勉強が先ですが・・・。
もう参加しちゃおうかなぁ^^
ちょっとづつ稼いでFX-max Weeklyを早く購入したいです。調子良いみたいですし。
帰宅時間が遅い人にはありがたい商材です。しかも人気だし。
今夜はもしかしたらいきなり復帰するかもです。
ちょっとお金が入ったんで^^
また書けたら書きます。
↓ポチっとお願いします^^





本日はドル円は101円42銭まで下げました。一気に抜けるかと思いましたが、
なかなか抜けませんでした。一旦戻さないと無理ですかね。
するとFRBの追加流動性対策発表です。
これを好感し、103円50銭まで戻りました。
まあ戻ったら売られの展開だと思いますが。。
→→FXランキング
テイジもこの波に乗りたいのですが、なんせ資金が・・・。
はーあ。
今は我慢のときです。
資金を貯めてまた戻ってきたいと思います。
その時は成長したテイジを見せれたらと思います。
資金が貯まったらFX-max Weeklyの購入を考えています。
やはり帰宅時間が遅いとトレードできないですから。
FX-max Weeklyで注文を出しといて、楽な気持ちで待ちたいなと。
まあ時間があればスキャルしますけど^^
↓ポチっと押してもらえれば^^

←応援ヨロシクお願いします。
なかなか抜けませんでした。一旦戻さないと無理ですかね。
するとFRBの追加流動性対策発表です。
これを好感し、103円50銭まで戻りました。
まあ戻ったら売られの展開だと思いますが。。
→→FXランキング
テイジもこの波に乗りたいのですが、なんせ資金が・・・。
はーあ。
今は我慢のときです。
資金を貯めてまた戻ってきたいと思います。
その時は成長したテイジを見せれたらと思います。
資金が貯まったらFX-max Weeklyの購入を考えています。
やはり帰宅時間が遅いとトレードできないですから。
FX-max Weeklyで注文を出しといて、楽な気持ちで待ちたいなと。
まあ時間があればスキャルしますけど^^
↓ポチっと押してもらえれば^^





資金も減り、落ち込んでいるテイジです。
いろんなブログを拝見して良い手法を探しています。
→→FXランキング
帰宅時間が遅いと、なかなかトレードができません。
夏時間になり指標発表時間もPC前にいることがますます難しくなりました。
っで帰宅時間が遅いときに魅力なのが、FX-max Weeklyですかね。
週一の入力なので楽ですね^^
ほっとくだけなので一喜一憂しなくて済むし。。
成績の方も調子良いみたいです。
こちらでQooさんが実践しておられます。
現在、購入しようか検討中です。
買うなら来月以降かもしれませんが・・・。
買ったところで資金がないし。でも売り切れで販売終了になったらショックです。
うーん、迷います。
とりあえず買ってデモ口座で試してみるのもありですね。
皆様テイジを救ってくださるとありがたいです。
帰宅が遅い人はいいかも。

いろんなブログを拝見して良い手法を探しています。
→→FXランキング
帰宅時間が遅いと、なかなかトレードができません。
夏時間になり指標発表時間もPC前にいることがますます難しくなりました。
っで帰宅時間が遅いときに魅力なのが、FX-max Weeklyですかね。
週一の入力なので楽ですね^^
ほっとくだけなので一喜一憂しなくて済むし。。
成績の方も調子良いみたいです。
こちらでQooさんが実践しておられます。
現在、購入しようか検討中です。
買うなら来月以降かもしれませんが・・・。
買ったところで資金がないし。でも売り切れで販売終了になったらショックです。
うーん、迷います。
とりあえず買ってデモ口座で試してみるのもありですね。
皆様テイジを救ってくださるとありがたいです。
帰宅が遅い人はいいかも。

まったくもって上手くいきません。
ちょっと稼げたのはたまたまだったのでしょうか・・・。
リスク管理できなさすぎです。
自分でもわかっているのですが。
当分トレードできないかも。
まあ帰宅も遅いし、早く帰らない方がいいかも。資金がなくなるだけですから。
しっかりしろオレ!!
→→FXランキング
ナイス様のブログで書かれている「FXで勝つためには?」をしっかり読み、
自分を変えていきたいです。
皆様テイジを救ってくださるとありがたいです。
帰宅が遅い人はいいかも。

↓ポチっと押してもらえれば^^


←応援ヨロシクお願いします。
ちょっと稼げたのはたまたまだったのでしょうか・・・。
リスク管理できなさすぎです。
自分でもわかっているのですが。
当分トレードできないかも。
まあ帰宅も遅いし、早く帰らない方がいいかも。資金がなくなるだけですから。
しっかりしろオレ!!
→→FXランキング
ナイス様のブログで書かれている「FXで勝つためには?」をしっかり読み、
自分を変えていきたいです。
皆様テイジを救ってくださるとありがたいです。
帰宅が遅い人はいいかも。

↓ポチっと押してもらえれば^^





もうヤバいっす(ToT)/~~~
当分離脱かも・・・。
また後で書けたらかきます。
当分離脱かも・・・。
また後で書けたらかきます。
おはようございます。
本日はこれから休日出勤です。
憂鬱です・・・。
先週はついにドル円101円台突入しちゃいましたね。。
でも金曜の雇用統計が悪かったのに一瞬ドルが売られましたが、すぐに買われ
102円台に戻りました。
このまま100円台に行くのかそれとも悪材料出尽くしでもう下がらない??
今週も要チェックですね。
あー、もう行かないと。
では~。。
あっ、そーいえば・・・。
レッズが負けちゃいました。
内容悪すぎです。
点が入る気がしなかったです。
来週も参戦するのでぜひ勝ってほしいです。
本日はこれから休日出勤です。
憂鬱です・・・。
先週はついにドル円101円台突入しちゃいましたね。。
でも金曜の雇用統計が悪かったのに一瞬ドルが売られましたが、すぐに買われ
102円台に戻りました。
このまま100円台に行くのかそれとも悪材料出尽くしでもう下がらない??
今週も要チェックですね。
あー、もう行かないと。
では~。。
あっ、そーいえば・・・。
レッズが負けちゃいました。
内容悪すぎです。
点が入る気がしなかったです。
来週も参戦するのでぜひ勝ってほしいです。
あー、せっかく書いたブログが消えちゃいました。
ほんと疲れて帰ってきてこんな時間に最悪です(>_<)
まあ気を取り直してまた書いています。
さっき帰ってきて、やっと風呂から上がったとこです。
いやー、ほんと毎日遅すぎです。
2月から怒涛の日々です(ToT)/~~~
それに釣られ、FXの方も怒涛です。
バーナンキ発言で資金を一気にもってかれました・・・。
少ない資金がますます少なくなっちゃいました。。
全然うまくいきません。
ここらでもっと資金管理等しっかり見つめ直したいと思っています。
→→FXランキング
ただいまの相場は明日の雇用統計待ちといったところでしょうか。
バーナンキ発言によって急激に進んだドル安ですが、明日の雇用統計次第で
さらにドルが売られる可能性が大いにありだと思います。
101円台に向かっていくかもです。
楽しみですね^^
どうせなら発表時間にPC前にいれればいいんですけど、明日も帰るのが遅いと
思うので、指値等で上手くできないかなぁ。
まあ無理してしなくてもよいんですけどね。。
少しづつ稼いで減った資金を戻していければなぁっと思います。
明日が終われば、土曜日はいよいよJリーグ開幕!!
今年こそはリーグ制覇とACL連覇を期待しています。
うら~わレッズ!!
土曜は日産スタジアム参戦です。来週は埼スタ開幕戦に突撃だー^^
ちなみに日曜は休日出勤・・・(+o+)
↓ポチっと押してもらえれば^^


←応援ヨロシクお願いします。
ほんと疲れて帰ってきてこんな時間に最悪です(>_<)
まあ気を取り直してまた書いています。
さっき帰ってきて、やっと風呂から上がったとこです。
いやー、ほんと毎日遅すぎです。
2月から怒涛の日々です(ToT)/~~~
それに釣られ、FXの方も怒涛です。
バーナンキ発言で資金を一気にもってかれました・・・。
少ない資金がますます少なくなっちゃいました。。
全然うまくいきません。
ここらでもっと資金管理等しっかり見つめ直したいと思っています。
→→FXランキング
ただいまの相場は明日の雇用統計待ちといったところでしょうか。
バーナンキ発言によって急激に進んだドル安ですが、明日の雇用統計次第で
さらにドルが売られる可能性が大いにありだと思います。
101円台に向かっていくかもです。
楽しみですね^^
どうせなら発表時間にPC前にいれればいいんですけど、明日も帰るのが遅いと
思うので、指値等で上手くできないかなぁ。
まあ無理してしなくてもよいんですけどね。。
少しづつ稼いで減った資金を戻していければなぁっと思います。
明日が終われば、土曜日はいよいよJリーグ開幕!!
今年こそはリーグ制覇とACL連覇を期待しています。
うら~わレッズ!!
土曜は日産スタジアム参戦です。来週は埼スタ開幕戦に突撃だー^^
ちなみに日曜は休日出勤・・・(+o+)
↓ポチっと押してもらえれば^^





おはようございます。
昨日は若干早く帰れましたが、相変わらず今週も遅そうです・・・。
昨日はトレードしました。
ドル円10万通貨 +11,700円
ドル円20万通貨 +8,200円
ポンド円 1万通貨 +14,725円
これを毎日続けていければなと思います。
→→FXランキング
ドル円は昨夜再び102円台までいきましたが、現在は103円台まで戻しています。
今週金曜日には米)雇用統計の発表があります。
これで再びドル安加速するかどうかだと思います。
かなり注目ですね。
あー、金曜は早く帰りたいです。。
↓ポチっと押してもらえれば^^


←応援ヨロシクお願いします。

Sarahさんの商材はテイジが前からほしいと思っているものです。
ブログは毎日拝見しておりいつも楽しく、ためになる内容ですよ。
みなさんも拝見してみてくださいね。
昨日は若干早く帰れましたが、相変わらず今週も遅そうです・・・。
昨日はトレードしました。
ドル円10万通貨 +11,700円
ドル円20万通貨 +8,200円
ポンド円 1万通貨 +14,725円
これを毎日続けていければなと思います。
→→FXランキング
ドル円は昨夜再び102円台までいきましたが、現在は103円台まで戻しています。
今週金曜日には米)雇用統計の発表があります。
これで再びドル安加速するかどうかだと思います。
かなり注目ですね。
あー、金曜は早く帰りたいです。。
↓ポチっと押してもらえれば^^






Sarahさんの商材はテイジが前からほしいと思っているものです。
ブログは毎日拝見しておりいつも楽しく、ためになる内容ですよ。
みなさんも拝見してみてくださいね。
昨日はドル円102円台まで突入しました。
しかし、2月米ISM製造業景気指数が市場予想を上回ったため103円台後半まで
戻しました。現在は103円50銭前後です。
昨夜のNY株価もちょい下げで終わったので今日の日経平均次第では
ドルが買われるのでしょうか。
まあ積極的に買われるというわけではないと思うので戻りは売られる展開に
なるのdふぇすかね??
→→FXランキング
テイジは昨日は帰宅が遅かったのですが、トレードしました。
でもまたまたやられました・・・。
マジヤバいっす(>_<)
うーん、難しいですねぇ。
↓ポチっと押してもらえれば^^


←応援ヨロシクお願いします。
皆様の応援を励みに頑張りたいです^^
FXランキング
しかし、2月米ISM製造業景気指数が市場予想を上回ったため103円台後半まで
戻しました。現在は103円50銭前後です。
昨夜のNY株価もちょい下げで終わったので今日の日経平均次第では
ドルが買われるのでしょうか。
まあ積極的に買われるというわけではないと思うので戻りは売られる展開に
なるのdふぇすかね??
→→FXランキング
テイジは昨日は帰宅が遅かったのですが、トレードしました。
でもまたまたやられました・・・。
マジヤバいっす(>_<)
うーん、難しいですねぇ。
↓ポチっと押してもらえれば^^





皆様の応援を励みに頑張りたいです^^
FXランキング
先週はバーナンキ議長の発言によって急速にドルが売られ円高が進みました。
FRBのトップがドル安容認みたいな発言をするから・・・。
ほんとやられました<`ヘ´>
ストップを設定していなかった自分が悪いのはわかっているのですが。
まあわずかに残った資金でやっていくしかないです。
来週も遅そうだし、トレードできないかもしれませんが。。
先週は早く帰れる日が何日かあったので良かったのですが。
早く帰れればチャンスはたくさんあると思いました。
欧州時間は無理かもしれませんが、NY時間には参加したいものです。
→→FXランキング
明日は3月最初の取引ですが、窓あけスタートになるのでしょうか??
先週末あれだけドル安で終わり、米株価も大幅に下げているので窓あけスタート濃厚ですかね。
早く起きれればチャンスかもしれませんが・・・。
明日から再び円高が進むのか大変注目ですね。
↓ポチっと押してもらえれば^^


←応援ヨロシクお願いします。
皆様の応援を励みに頑張りたいです^^
FXランキング
FRBのトップがドル安容認みたいな発言をするから・・・。
ほんとやられました<`ヘ´>
ストップを設定していなかった自分が悪いのはわかっているのですが。
まあわずかに残った資金でやっていくしかないです。
来週も遅そうだし、トレードできないかもしれませんが。。
先週は早く帰れる日が何日かあったので良かったのですが。
早く帰れればチャンスはたくさんあると思いました。
欧州時間は無理かもしれませんが、NY時間には参加したいものです。
→→FXランキング
明日は3月最初の取引ですが、窓あけスタートになるのでしょうか??
先週末あれだけドル安で終わり、米株価も大幅に下げているので窓あけスタート濃厚ですかね。
早く起きれればチャンスかもしれませんが・・・。
明日から再び円高が進むのか大変注目ですね。
↓ポチっと押してもらえれば^^





皆様の応援を励みに頑張りたいです^^
FXランキング